どうも、こんにちわ!
いっこーです。
僕は【ココナラ】で、自分が作成した教材を販売しています。
ココナラとは・・・・
→知識・スキル・経験を売り買いできるWeb上のフリーマーケット
・会員数100万人以上
・取引件数300万件突破

そんな、ココナラ実績や実際に利用した経験などを記事にしていこうと思います。
ココナラで儲けることは?販売実績100件を超えました
ココナラは、実際に儲けることはできるの?
実際に100件以上の販売実績がある、僕が話していこうと思います。
ちなみに、ココナラで100件以上販売実績がある証拠の画像はこちらです。
↓↓↓↓↓↓

こんな、感じでココナラに出品しています。
↓↓↓↓↓↓

実際の、僕のココナラの出品ページはこちらです。
>>>>いっこーココナラ出品ページ
100件以上も販売して、実際に稼げたのかを紹介します。
ココナラで儲けられるのか?
ぶっちゃけ、ココナラの手数料は高いです。
固定費と、出品費用は無料になってます。
しかし、売れた時に販売手数料が高いのです・・・・
こちらです。
↓↓↓↓↓↓

そうなんです、ココナラの手数料はめっちゃ高いのです。
だから、僕がebayの教材を2000円で販売したところで売り上げは・・・・
2000円→1460円
500円→365円
なのです。
ぶっちゃけ、単価を高くしないと儲からないですよ。
スズメの涙くらいです。
単価高くしても、手数料は高いですもんね・・・・
ココナラで儲けたいなら
じゃあ、ココナラで儲ける為にはどうすればいいのか?
それは、自分の教材や商材を作って販売する事ですかね。
例えば、書籍と一緒のイメージですね。
書籍も最初作ってしまえば、永遠に販売はできますよね。
なので、自分の得意な事を教材にする、すなわち原価0円で売れる事ができるって事です。
得意な事って、こんな事でもいいと思います。
- 自分の得意な事をまとめる
- PDFにまとめて、販売してみる
- ココナラは電話相談機能もあります
- 悩み相談乗ります、って出品してる人さえいます
- 実際にココナラの出品ページをみて、商材を決める
まあ、手取り早いのがココナラですでに出品してる人の商材をみて決めればいいと思います。
ココナラ 参考になる教材たまにあります
ココナラで例えば【副業】とか、入力すると・・・・
ー2019年6月現在ー

*ココナラまとめ*
- 手数料が高い
- 販売するなら、自作の商材を販売する
- 販売者もいいが、購入者として有益な商品を探す