こんにちわ!
いっこーです。
今回のブログ記事は【働いてもお金がたまらない】
それは、何故なのか・・・
僕の意見をブログ記事に書いていこうと思います。
実際に、僕も働くだけの時は一切お金は貯まらなかったです。
しかし、給料所得とは別に副収入を得る事によってお金は増えます。
僕が実践している、副収入の作り方はこちらです。
働いていてもお金がたまらない|収入源が1つしかないからが原因
働いても、お金が貯まらない原因は・・・・
>>>収入源が1つしかないからです。
どういう事かを、説明すると。
例えば、会社やアルバイトの給料って天井がありますよね。
どんなに頑張っても、給料が微々たるくらいしかか増えません。
しかも、給料に対してこれだけ使えるって制限が決まっちゃうのです。
その制限の中で、これだけお金が使えるってなって全部使ってしまう人がほとんどなのです。
この法則を・・・
【パーキンソンの法則】と言います。
- 仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する
-
支出の額は、収入の額に達するまで膨張する
どういう事か説明すると、お金をもらった分だけ使ってしまう法則があるのです。
それを、パーキンソンの法則って言います。
誰でも経験はあると思います。
貰った分の給料を全部使ってしまう。
毎月全部使って、お金が貯まらない。
だから、働いてもお金が貯まらない。
これは人間の法則に当てはまるのです。
すなわち、周りの人間がみんな金がねええええっていうのは原理原則当たり前の事なのです。
解決は、収入源が1つしかないのがいけない。
だから、収入源を増やすのです
*動画でも話してます*
働いていてもお金がたまらない|こんなお金増やす方法はあります
ちなみに、僕の収入源はこんなにあります。
- ebayで海外に商品を販売している(ターゲットは全世界)
- アフィリエイトのサイトを複数作成して、アフィリエイト収入が入ります
- 自分のブログ持っているので、そこからグーグルアドセンスやアフィリエイト収入も入る
- ココナラ(自分の特技を販売できるサイト)で、ebayの自作PDFを販売しています
- YouTube動画も毎日更新、こちらは広告まだ貼れないので自作商品を紹介
- メルカリで家の不用品を売る
- ヤフオクでも、家の不用品を売る
- 仮想通貨は複数所有
- 株やFXは、負けたので撤退した
などなど、給料以外にもお金を増やす方法はいくらでもあるのです。
- 不用品を売ってもいい
- 商品を安く買って、高く売ってもいい(転売)
- アフィリエイトで自己アフィリエイトをやってもいい
- 自分のブログやサイトでアフィリエイト商品を紹介してもいい
- YouTubeを頑張って、広告を付けられるようになってもいい
こんなに、給料以外でもお金を増やす方法ってたくさんあるのです。
副収入を副業って捉えるのではなく、自分のビジネスって捉えて行いましょう!
働いていてもお金がたまらない|まとめ
まとめると、お金が入る収入源は1つじゃお金は増えない。
だから、他にもお金が入る収入源を複数作る。
1つの収入源だけだと、超不安です。
だから、自分のコンテンツを作って自分の代わりに24時間稼いでもらいましょう!
僕のYouTubeチャンネルでは、稼げる方法や情報を無料で公開してます。