こんにちわ!
いっこーです。
僕は気が散って、家で作業が出来ません。
テレビはあるし、、、
ベットはあるし、、、
冷蔵庫はあるし、、、
誘惑が多すぎますね。
すなわち、自宅でゴロゴロするだけで時間を無駄に過ごしてしまってます。
解決策は、環境を変えてパソコン作業をするです。
じゃあ、パソコン作業を効率的にどうすればいいかを考えました。
困ったときは、インターネットでググるですね。
常にググることを、意識して生活すればいろんな知識や情報がどんどん入って来ます。
ググったら、新しい発見が見つかる事が、しょっちゅうあります。
僕は地域名+レンタル作業スペースで検索しました。
そしたら、ありましたよ、レンタル作業スペースが、、、
なんと一年前にできた場所です。
ええ、一年前から知ってれば一年前から作業してたわ!
って思いました。
まさに、知識がなくて行動できなかった結果ですね。
一年前から作業スペースをレンタルしてれば、去年だけでも作業時間が400時間は+されてたと思います。
月に20万以上の今よりも増える、資産が構築できたと思います。
マジで勿体無い、、、多分去年は、遊んだりゴロゴロしてたんでしょうね。
7月30日
今日から、レンタルスペースでパソコン作業しています。
外は真夏で暑いけど、部屋はクーラーガンガンで寒すぎます。
夏のオフィスの、寒さが超嫌いです。
朝起きたら、レンタルスペースに行く。
そこで、1日のスケジュールを決める。
遊びに行くかもしれないし、行くならそれまでずっと作業する。
もし、夕方とか夜に帰って来ても駅からレンタルスペースまで歩って行く。
じゃあ、今日からレンタルスペースで作業頑張るぞ!
ぼくも利用したレンタルスペース検索サイトはこちら